便潜血陽性

便潜血陽性とは

「便潜血検査」は大腸がんのスクリーニング(一次検査)として広く普及されている検査です。大腸がんができると、そこから出血をきたすようになるので便にその血が混じるのを検査で感知しようというものです。

血便・下血・便潜血の違い

血便・下血・便潜血の違いあくまでも「便潜血」の「潜」は「潜水艦」の潜ですから、肉眼的には見えない血ということになります。便に明らかに血が混じっていたらそれはもう「血便」です。下血も同じですが便の量が少なく血が肛門から出れば「下血」ですね。

このような症状はご相談ください

消化管とくに下部消化管(大腸)から出血してなければ、基本的に便に血が混じることはないわけです。ですから肉眼的な血便や下血を認めたかたは大腸の内視鏡検査をするべきです。下血や血便を訴えている方に再び「便潜血検査」をすることは無意味です。しかし既に1年以内に大腸検査をお済みの方はいわゆる「痔」の可能性も高いです。「痔」からの出血は結構驚くほど多い場合もあります。またほかにも腸の炎症や大腸憩室からの出血の可能性もありますので専門の医療機関(痔も診察可能な胃腸専門)を受診することをお勧めします。

便潜血陽性で疑われる疾患

便潜血陰性でも病気の可能性があります

便に血が混じっていれば「陽性」となりますが、たまたま提出した便の中に血が混入しなければ「陰性」として報告を受けることになります。たしかに大腸がんは大きく成長してくれば出血するようになりますが、大腸ポリープや早期の大腸がんで出血していないものは「陰性」となってしまいます。また腸炎や憩室からの出血や痔核、裂肛からの出血でも陽性になってしまうこともあります。

便潜血陰性でも病気の可能性があります

便潜血陽性の方は大腸カメラ検査を受けましょう

便潜血陽性の方は大腸カメラ検査を受けましょう『大腸がん』は日本で年々増加しています。国はせめて「便潜血検査」で早期発見に努めるよう区や市の一次検診を促してしますが、前述のように「痔」でも便潜血は陽性になってしまうこともあり、陽性という指摘を受けたり、下血していても『ただの痔だろう』とか便が出しづらくなってきても『年のせいで便秘になってきたかな』とか考えてしまう方が多いのも現状です。大腸がんは前癌状態の大腸ポリープの状態で切除できればほぼ防げる病気です。せめて、便潜血陽性という指摘を受けた方は大腸内視鏡検査を受けましょう。
当院では経験豊富な内視鏡や胃腸内科診療を専門とした医師が胃カメラ・大腸カメラ検査を施行し、腹部超音波検査、精度(解像度)の高いCT検査、MRI機器を備えています。また、泌尿器科、婦人科も併設しており他臓器の除外診断の検査も当院で完結することができますのでお気軽にご相談ください。
検査の際に病変を見つけたら、その場で組織を採って詳しく調べ(生検)たり、出血箇所の止血をしたり、腸内の安静を計るための入院設備も整えられています。
早期に発見し、早期に治療することができれば、体への負担が少ない治療で症状の改善を期待できます。

胃カメラ検査について

大腸カメラ検査について